What's new
武蔵境校の校舎統合のお知らせ
一昨年度より、武蔵境校は満席のため募集を停止しておりましたが、今年全員、志望校に合格をし、進路が決定いたしました。
武蔵境校は、国立医学部を希望される生徒も多く、最後まで粘り強く努力をして頑張ってくれました。
本来であれば武蔵境校は、国立医学部受験が終了する3月には募集を再開予定でしたが、徹底した塾内の環境管理、講師や生徒の衛生管理について熟慮した末、塾の規模を縮小しても一元管理することが一番望ましいと判断しました。
引き続き、医学部専門英語コースは千川校で開講予定です。武蔵境校にて医学部専門英語コースの空席待ちの皆様は、ご面倒をおかけしますが、千川校での受講をご検討ください。準備が整い次第、ご案内させていだきます。
【重要】新型コロナウイルス感染拡大に伴う当塾の対応
「【重要】緊急事態宣言に伴う当塾の運営」
本日7日(火)、日本政府から東京を含めた神奈川、大阪等、全国7都府県に、新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言が出されました。
床面積が1000平米以上の学習塾が自粛要請の対応になっていますので、エデュケアアカデミーは対象外ですが、生徒の皆様やスタッフの安全を最優先し、以下の対応を行ってまいります。
①校舎の開校について
当面の間、スタッフの安全確保のため、原則在宅勤務(リモートワーク)体制へ移行いたします。
現時点では、対象期間は4月8日~5月31日といたしますが、状況に応じて延期することもございます。
期間中は校舎が閉まっておりますので、お問い合わせは以下からお願いいたします。
●通塾生以外の方・・・お電話、お問合せページ、LINE
●塾生の方・・・お電話、Comiru、LINE
②オンライン授業への切り替え
通塾による個別指導は、全面的にズーム(Zoom)を用いたオンライン授業へ切り替えます。オンラインでの学習効果を最大限発揮させるために、通常個別の1:2指導をすべて1:1のマンツーマン指導とします。
※マンツーマンによる追加料金はいただきません。
オンライン授業に関する詳しい情報は、今後ComiruやLINE、そして一部はホームページを使って各家庭にお届けいたします。
③追加課題の送付及びそのフォロー
当塾には小学生のお子様も多く通っていることから、オンライン授業では集中力の持続が難しい場合もあるかと思います。その際には、お子さまに合った課題をご自宅に送付いたします。それとともに、公式LINEアカウントやメールを使い、お子さまの学習方法・課題進捗の確認と課題の点検・添削も同時に行っていきます。
各ご家庭には、先日実施したアンケートをもとに、個別にご連絡をさせていただきます。
「オンライン授業をスタートしたけど、うまくいかない」
「塾をお休みしたけれど、家庭では勉強がはかどらない」
「学校の課題がよくわからない」
など、どのような些細なことでも、すぐにご相談ください。
未曽有の事態の中、スタートしてみないと分からないことも多くあります。
ご家庭との連携をとり、お子様がよりよい環境で学習していくことが私たちの望みです。
集団感染を招きやすい密閉、密集、密接の三つの「密」を避けながらも、ご家庭とは密に連絡を取り合い、当塾としてできる最善策をみつけていきたいと考えております。
【重要】受講科目以外もサポートさせていただきます
国情が不安定な中、子どもたちのために当塾として何ができるのかについて検討を進めてまいりました。そこで、受講科目の対応はもちろん、学校がないからこそ受講科目以外の科目についてもフォローをさせていただきたいと考えております。
お子様の学習リズムを守るための学習時間や学習量確保に向けての取り組みは以下の通りです。
※プロ講師が無料にてサポートいたします。
【学習時間・学習量確保に向けての取り組み】
◆その1.オンライン授業の実施
・中高生はオンラインでの授業を開始します。
・小学生についても、希望するご家庭に対し、今後大学入試にも採用される英検CBTを重視した英会話指導または、通常の授業をオンラインで行います。
※PCのみでの対応となります。
◆その2.自宅学習教材の送付
・授業に影響が出た生徒のうち、担当講師が追加の課題が必要と判断した場合はご自宅に自習用の教材を送付いたします。
・ご家庭の判断で追加課題を希望する場合も、お気軽にお知らせください。
※通常、追加課題や送付課題については、受講科目のみとしていますが、自粛要請期間に限っては、受講科目以外の課題もご用意をさせていただきます。
◆その3.公式LINEでの全教科の質問対応・英作文添削
・これまでもLINEでの質問を受け付けてまいりましたが、自粛要請期間内については、受講科目以外の質問もお手伝いいたします。
・英作文や小論文・作文の課題が担当講師から出されている場合は、書けた分から順次LINEで送信していただければ、添削を行います。
・学校から出された課題にお困りの場合にもご相談ください。
※受講科目に関する質問を優先的に対応させていただきます。
◆その4.映像授業とデジタル問題集で基礎から学べる ICT教材について
期間限定で、映像授業とデジタル問題集のコンテンツを無料でお使いいただけます。
その他の補助教材につきましては、下記URL「こどもの学び応援サイト(文部科学省)」をご参照ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
皆さまのおかげで、千川校はまもなく1歳の誕生日を迎えようとしています。お子さまの様子や現状を共有・把握し、真剣に向き合っていく方針は今後も変わることがありません。マスクの下に隠れてしまった子どもたちの笑顔が一日も早く見られることを心より願っております。今後ともよろしくお願いいたします。
【重要】3月28日・29日 授業を全て休講、校舎休校
小池都知事による今週末の外出自粛要請に基づき、エデュケアアカデミー においても今週末(3月28日・29日)の授業を全て休講とし、校舎休校とさせていただきます。
休校期間中はお子さまの学習時間・学習量確保に向けて、受講教科以外についてもサポートを行います。
【重要】ネイティブタイムの再開時期を4月5日(月)以降といたします
EDUCARE ACADEMYでは、すでにご案内の通り新型コロナウイルス感染症が国内で拡大している状況に鑑み、スピーキングを伴うグループ授業であるネイティブタイムを3月24日まで一時休止を決定しておりました。また、昨日の報道によれば、国内で1日に確認された感染者数が過去最多となり、感染者数についても東京都が全国最多になるなど、感染の収束をみない状況となっております。EDUCARE ACADEMYでは小学生のお子様から大学受験生までの生徒が学んでおり、その健康と安全な指導環境を確保することは当塾の使命であります。つきましては、ネイティブタイムの再開時期を4月5日(月)以降とすることを決定いたしました。休講となる分のネイティブタイムへの振替等の対応については、議論の上、該当するご家庭に追ってご連絡させていただきます。
なお、当塾では感染症予防対策として、引き続き以下のような対応を行ってまいります。保護者の皆様には、ご了承いただくようにお願い申し上げます。
●エデュケアアカデミーでの対応について●
①うがい、消毒石けんによる手洗い
②「咳エチケット」の励行
③講師のマスク着用や検温による体調管理の徹底
④個別指導は、各教室1組(講師1名+生徒最大2名)のみとする
※個別指導は通常通りの開講です。
※昨今の状況を鑑み、個別指導についても、当日授業開始時間までのご連絡で振替可能といたします。
※通塾されるお子様についても、可能な限りマスク着用をお願い致します。
また、今後の状況の変化により、さらに変更が生じた場合につきましても、Comiru/当塾ホームページ/公式LINE等でお知らせいたします。